偏差値50のための数学攻略サイト

数学を得意にしたい受験生が身に付けておくべき思考法

問題文を正確に理解することの重要性とその方法

どうも、「問題文は最後まで読む」を
モットーにしているぐっちぃです。

 

数学の問題の解法が思いつかないよー
というあなた、

 

もしかするとその原因は
問題文が理解できていないこと
かもしれません。

 

今回は問題文を
正確に理解することの重要性と
その方法をお伝えしようと思います。

 

問題文を正確に理解できなければ、
与えられた条件をうまく使えず
問題が解けないです。

 

たくさんの時間をかけて
公式や解法をいくらマスターしても
問題が解けないので時間が無駄
になってしまいます。

 

逆に理解することができれば
出題者の意図がわかり
問題が解きやすくなります。

 

そして公式や解法を
勉強すればするほど
解ける問題が増えていきます。

 

問題文を正確に理解して
数学を得意科目にしましょう。

 

ちなみに公式を覚える方法が知りたい方は

 

daifukublog.hatenablog.com


を参考にしましょう。

 

問題文を正確に理解することの重要性

問題を正確に理解することで
出題者の意図通りに解くことが
できるようになります。

 

理解できる人と理解できない人が
問題を解いているときに考えていること
比べてみようと思います。

 

問題を理解できない人

「この条件があるから、あの解き方だよね。
でもこの公式を使うための値が足りない…、
ギブ。」

という感じだと思います。

 

問題を理解できる人

「この条件があるから、あの解き方だよね。
そしてこの文章からこの条件がわかるから
この公式を使って…よし、解けそうだ。」

という感じです。

 

問題文を理解しているかどうかの差

解き方や使う公式がわかっていても
問題文を理解しているかどうかによって
最後まで解けるかどうかに影響してきます。

 

「あともうちょっとで解けるのに
肝心なところがわからない
という経験があるならば、

 

問題文を正確に理解することで
最後まで解くことができます。

     

 

問題文を正確に理解する方法

問題文を正確に理解するうえで
最も重要なことは
意味のない文章は少ない
ということです。

 

だから
問題文のすべての言葉には意味がある
と思って読んでみてください。

 

具体的にはある条件がわかる言葉には線を引き
その条件を書き出します。

 

条件が足りなくて困ったときは
線を引いていない言葉から
条件が隠れていないか探します。

 

そうすることで問題文から読み取れる条件を
すべて見つけることができ、
問題文を正確に理解することができます

 

 

実践編

今からできる行動を示します。

step1:文章が長めの問題を用意します。
step2:問題文に線を引きつつ条件を書き出します。
step3:その条件から使える解き方や公式を書き出したり、頭の中で解いてみる。

これで問題文を正確に理解することが
できるので、
あとは最後まで解く力を身に付けるのみ。

 

 

まとめ

問題文を正確に理解することで
問題文に隠された条件を読み取れず
解けていなかった問題が
解けるようになると思います。

 

もう一度方法を確認すると、

 

条件が読み取れる問題文に線を引き、
条件を書き出します。

 

これを繰り返して、
問題文のそれぞれの言葉が
何を意味しているのかを理解することで
出題者の意図がわかります。

 

最後まで読んでくれた君に

LINEで個別無料相談を行っています。
わからない問題を質問したり、
受験や数学に関する相談ができたりします。

 

 

いつでも質問できる相手が欲しい方
興味のある方はぜひ!
活用してください